大福・団子
近くにあるスーパーにご飯買い物へ行った際、何かおやつを買って帰ろうと思い探していたところ、あわしま堂のパイン大福を見つけました。 最近暖かくなってきたし、パイナップルを食べるのもいいなぁと思ったのと、たまには苺以外のフルーツ大福もいいなぁと…
近くにあるエキュート日暮里に催事販売のブースに富久屋 花ス五六(おこわと甘味の店)という和菓子屋が入っていました。 10種類程度もの美味しそうなスーツが販売されており、今回はその中から牡丹だんご(揚げ醤油味、みたらし味)の2つをご紹介します。 ※…
近くのスーパーにお昼ご飯を買いに行ったついでに、やはりおやつも欲しくなり、何か美味しそうなスイーツはないものかと探していたところ、冷蔵スイーツコーナーに目が留まりました。 季節柄かイチゴのスイーツが多く並んでいて、これはどれか食べてみないと…
何か食べたいなぁと思いスーパーで物色していたところ、たまにはアイスでも食べようかと「雪見だいふく ハートのいちご」を買ってみました。 雪見だいふく自体もう何年も食べてなかったなぁと思い懐かしかったのと、いちご味なんかあるんだなぁとちょっと珍…
最近は東京駅に降りることが少なくなったのですが、所用で寄ったので、以前から気になっていた萩の月の姉妹品「萩の調 煌」(はぎのしらべこうと読むらしいです)を見に行ってみました。 少し前はかなりの行列だった(行列が分割されて最後尾がどこか良くわ…
ひと月前ほどにローソンで何か美味しそうなおやつはないかなぁと思っていろいろチェックしていたところ、チルドのスイーツコーナーにまるごと苺大福(マスカルポーネ仕立て)というイチゴ大福を見つけました。 とてもおいしそうだったので購入して食べてみたと…
少し前に新杵堂というショップが、JR新橋駅に1週間だけ期間限定で出店していました。※11月6日に購入したので、もうすでに別のお店が出店しており、このショップは新橋駅にはありません。 美味しそうな栗が入った「まるごと渋皮栗大福」が売られていたので、…
最近大福を食べていないなぁと思い、ファミリーマートで何かないかと思い、いろいろ見ているとやまざきの「豆大福(つぶあん)」を見つけました。 価格もお手頃で、美味しそうなので、ためしに買って食べてみたところ、とても美味しい商品でした。 「豆大福…
少し前にも投稿しましたが、新橋駅を出たところの「もとまちユニオン」に出店していた「お多福庵」の別の商品「黒豆塩大福(つぶあん)」を購入し、食べていたので投稿します。 ※もとまちユニオンは定期的に(大体1週間ごとに)、期間限定のスイーツを販売し…
少し前にも投稿しましたが、新橋駅を出たところの「もとまちユニオン」に出店していた「お多福庵」の別の商品「塩大福(こしあん)」を購入し、食べていたので投稿します。 ※もとまちユニオンは定期的に(大体1週間ごとに)、期間限定のスイーツを販売してい…
会社のお昼休みに、今日のおやつでもと思い、セブンイレブンにお菓子を物色に行きました。 今日は少し小腹が空くかも、と思っていたので、少しお腹にたまるものと思って探していたところ、塩豆大福が目にとまりました。 大福だとお腹にもたまり、食べた感が…
最寄りの駅の近くにある竹隆庵岡埜という和菓子屋で「ぶどう大福」が売られていたので買ってみました! ※先月はパイナップル大福を売っていました。季節ごとに入っているフルーツが変わるようです。パイナップル大福の記事はこちらのリンクから見ることがで…
最寄りの駅の近くに、竹隆庵岡埜という和菓子屋さんがあります。 「パイナップル大福」の看板が出ていたのは知っていたのですが、なんとお試しで割引価格になっていたので、ここぞとばかりその大福を買ってみました! 「パイナップル大福」はどんな大福? 高…
本日も、セブンイレブンでスイーツを物色していると、冷蔵のスイーツコーナーにピンク色のパッケージの「苺わらび」を発見したので買ってみました! 食べてみると冷たくて暑いこの時期にピッタリの商品でした! パッケージには「凍らせても美味しい」とあり…
最近一気に暑くなったなぁと思いながら、セブンイレブンでスイーツを物色していると、緑色のパッケージの「もちとろメロン杏仁」を発見したので買ってみました! 食べてみると冷たくて暑いこの時期にピッタリの商品でした! 「もちとろメロン杏仁」はどんな…
ファミリーマートで「瀬戸内レモン大福(4個入り)」を買いました! レモンピールが入っていて、少し酸っぱい感じで美味しかったです! 「瀬戸内レモン大福(4個入り)」はどんなスイーツ? 一口サイズ(直径2,3CMくらい)の大福が4つ入っています。 白い粉…
新橋駅のウィングの期間限定販売を行っているエリア(もとまちユニオン)に、ながた茶店が販売をしていました。 ※残念ながら7月7日までだったので、今は別の店舗が入っています。 前回抹茶のロールケーキを買ったので、今回は、抹茶の大福(大山 生くり~む大…
先日「玄印」というお店で「千のわた雪 さくら味」という大福を買ったのですが、とても美味しかったので、今度は「千のわた雪 ずんだ」の大福を買いました。 ※玄印は、2019年6月23日まで新橋駅のウィングのもとまちユニオンに出店している、大福、団子、わら…
先日「玄印」というお店で苺ヨーグルト大福を買ったのですが、とても美味しかったので、今度は「千のわた雪 さくら味」の大福を買いました。 ※玄印は、2019年6月23日まで新橋駅のウィングのもとまちユニオンに出店している、大福、団子、わらび餅などを販売…
新橋駅のウィングの期間限定販売を行っているエリア(もとまちユニオン)に、現在(2019年6月18日時点)、美味しい大福などが売られていたので、購入してみました。 玄印というお店で、いろんな種類の大福などが売られており、お味も美味しかったので、投稿し…
会社近くのセブンイレブンで、「もちとろストロベリー」が新発売!として売られていたので買って食べました。 冷たくて、柔らかくて、とろとろの美味しい大福だったので、投稿します。 「もちとろストロベリー」はどんなスイーツ? 要冷蔵の商品なので、冷蔵…
新橋駅のウィングの期間限定販売を行っているエリアに、現在(2019年6月7日時点)、矢納重吉の大福が売られていたので買って食べてみました。 豆大福で食べごたえもあり美味しかったので、感想など書いてみます。 ※2019年6月9日までの期間限定販売だと思われま…
汐留シオサイト(汐留公共地下歩道というらしいです。日テレの地下の前くらいです)に、美味しそうな大福が売っていましたので、買って食べてみました。 「まるぶん製餡所」が出している豆大福で美味しかったので、感想など書いてみます。 ※2019年5月14日に…
会社近くのコンビニで、FamimaSweetsの「スイーツわらび いちご杏仁」を購入して食べてみましたので、お味など記載します。 スイーツわらび いちご杏仁 「スイーツわらび いちご杏仁」はどんなスイーツ コンビニFamilyMartのオリジナル商品です。大福のよう…
ファミリーマートに、ひとくち苺大福(4個入)というお菓子が売っていました。 苺大福は好きなので、少し気になっていました。 この商品、先週末に見たときは、3箱並んでいましたが、残り3つ。本日見たときは、同じく3箱並んでいましたが残り5つ。とそれ…