店舗販売

常設店で販売されていて購入したスイーツの一覧です。

六どら 黒糖どら焼き 六人衆(喜田家)は黒糖の味を楽しめる美味しいどら焼きでした!

JR日暮里のエキュートへ行った際、何か美味しそうなスイーツはと思い探していましたが、喜田家のどら焼きを購入したことがないことに気が付き六どら 黒糖どら焼き 六人衆を購入しました。 生地に黒糖が使われており、黒糖の美味しい味を楽しめるどら焼きでし…

缶入り特選芋けんぴ(芋屋金次郎)は素材にこだわりお芋の味を楽しめるとても美味しい芋けんぴでした!

昨年のふるさと納税で、何か甘いものをと思い探していたところ芋屋金次郎の缶入り特撰芋けんぴを見つけました。 昔ながらの和スイーツである芋けんぴで有名なお店のようなので、納税の返礼品で頂き食べてみたところ、とても美味しかったので、ご紹介します。…

スフレワッフル(つぶあん&ホイップ)(コージーコーナー)はミルキーな味とあんこの味を楽しめる美味しいスイーツでした!

先日何かスイーツを食べたいと思い、駅の近くにある銀座コージーコーナーへ行ってみたところスフレワッフル(つぶあん&ホイップ)を見つけました。 購入してみたところ、美味しかったのでご紹介します。 ランキング参加中スイーツ ランキング参加中食べ物 …

苺のフルーツケーキ(コージーコーナー)はいろいろなカットフルーツが入った美味しい苺味のケーキでした!

ケーキでも食べたいとおもい、近くの駅前にある銀座コージーコーナーへ行ってきました。 いろいろと美味しそうなケーキが売られていましたが、今回は苺のフルーツケーキを購入しました。 美味しいケーキでしたので、ご紹介します。 ランキング参加中スイーツ…

ココナッツサブレシュー(ビアードパパ)はココナッツの風味とサブレの食感を表現した美味しいシュークリームでした!

先日、出社したので帰宅時にビアードパパに立ち寄りココナッツサブレシューを購入しましたのでご紹介します。 ※11月の頭に、ビアードパパのベイクドスイートポテトシュー(2023年11月限定)をご紹介していますので、 ランキング参加中スイーツ ランキング参…

ベイクドスイートポテトシュー(ビアードパパ)は食べごたえもある美味しいお芋のスイーツでした!

会社へ行った際、駅の近くにビアードパパがあるので、帰りに何か買ってきようと思い寄ってみたところ、ベイクドスイートポテトシューが売られていましたので購入しました。 美味しかったのでご紹介します。 ランキング参加中スイーツ ランキング参加中食べ物…

旬の果実のプリン レモン(OVO)の爽やかな酸味とコクのある卵の味を楽しめるプリンでした!

日暮里駅に行った際、エキュート日暮里をのぞいてみたところOVO(オーヴォ)に期間限定のプリン旬の果実のプリン レモンが販売されていました。 購入してみましたので、ご紹介します。 ランキング参加中スイーツ ランキング参加中食べ物 OVOの旬の果実のプリ…

媛の月 日向夏(ハタダ)は柑橘の風味を楽しめ食べごたえもある美味しいお饅頭でした!

以前、帰省した際に、もらって食べたハタダ(畑田本舗)の媛の月 日向夏をご紹介します。 ハタダのお菓子は、少し前に、どら一日向夏カスタードをご紹介しています。 ランキング参加中スイーツ ランキング参加中食べ物 ハタダの媛の月 日向夏どんなスイーツ…

どら一日向夏カスタード(ハタダ)は爽やかな酸味といろんな甘さのコクを楽しめる美味しいどら焼きでした!

先日、久しぶりに帰省したのですが、実家でお菓子を用意してもらっていました。ハタダのお菓子でしたが、いくつか種類があり、今回はどら一(いち)日向夏カスタードをご紹介します。 ランキング参加中スイーツ ランキング参加中食べ物 ハタダのどら一日向夏カ…

フルーツくずきり 瀬戸内レモン(コージーコーナー)はひんやりつるつる食感を楽しめる美味しいスイーツでした!

近くにある銀座コージーコーナーへ行ってみたところ、ふとフルーツくずきり 瀬戸内レモンが目に入りました。 くずきりは食べたことなかったのですが、暑い季節に丁度良さそうだと思い購入してみましたので、ご紹介します。 ランキング参加中スイーツ ランキ…

レモンブラン(瀬戸内レモン)(コージーコーナー)はしっかりとした酸味を楽しめる美味しいレモンのスイーツでした!

近くにある銀座コージーコーナーへ行ってみたところレモンブラン(瀬戸内レモン)が目に留まりました。 レモンスイーツの季節で、美味しそうだったので購入しました。 ランキング参加中スイーツ ランキング参加中食べ物 銀座コージーコーナーのレモンブラン…

瀬戸内レモンのパイ(コージーコーナー)はお味も見た目にも爽やかなスイーツでした!

何かケーキなど食べたいなぁ、と思い近くのコージーコーナーに行ってみたところ瀬戸内レモンのパイを見つけました。 見た目にも爽やかだと思い、購入してみましたので、ご紹介します。 ランキング参加中スイーツ ランキング参加中食べ物 コージーコーナーの…

ジャンボシュークリーム(瀬戸内レモン)(銀座コージーコーナー)は爽やかなレモン風味の美味しいシュークリームでした!

先日何か美味しい生菓子が欲しいな、と思い、近くにある銀座コージーコーナーへ行ってたみました。ジャンボシュークリーム(瀬戸内レモン)を購入したところ、爽やかなレモン味で美味しかったので、ご紹介します。 ※最近レモン味のスイーツが増えていて、レ…

ビアードパパのストロベリーチーズケーキ(クッキーシュー)は春らしい苺味の美味しいシュークリームでした!

先日出社した後、帰宅する際に、何か美味しいものでも買って帰ろうと思ったところビアードパパの看板に美味しそうなストロベリーチーズケーキのシュークリームが出ていました。 購入しましたので、ご紹介します。 ビアードパパの「ストロベリーチーズケーキ…

伊勢名物赤福は餡子好きにはたまらない美味しいお餅のお土産でした!

先日名古屋へ出張に行ったので、お土産は何を買おうかと探していました。ふと赤福の折箱(おりばこ)が目に入りました。 名古屋のお土産ではないなぁと思いながらも、赤福美味しいなぁという誘惑から購入しましたので、ご紹介します。 「赤福」はどんなスイー…

クラブハリエのバームクーヘン(BK35)は驚きのサイズと深い甘さを楽しめる美味しいスイーツでした!

家族のお祝い事のお返しで何かいいものがないかと思い、自分でも食べられる美味しいスイーツがいいな、と思っていたところ、バウムクーヘンを食べたくなり探していました。 ふと以前購入したクラブハリエのバームクーヘンが美味しかった記憶があり、購入して…

レモンケーキ(元祖 鯱もなか本店)は昔ながらの美味しいレモンケーキでした!

長い間出張もできなかったのですが、コロナ禍も下火になってきたので名古屋に出張となりました。 そこで何か家にお土産を買って帰ろうと思い、名古屋駅で探してみたところ元祖 鯱もなか本店のレモンケーキを見つけました。 レモンケーキは好きということもあ…

たっぷりクリームツインシュー(ヤマザキ)はお求めやすい価格が嬉しいシュークリームでした!

自宅の徒歩圏内に小型スーパーの「まいばすけっと」ができたので、買い物行ってみたところヤマザキのたっぷりクリームツインシュー(ホイップ&カスタード)を見つけました。 価格がお求めやすく、美味しそうでもあったので、購入してみました。 ヤマザキの…

チョコ&ホイップのシュークリーム(ライフ)はお求めやすく美味しいシュークリームでした!

近くのスーパー(ライフ)に行った際、冷たいスイーツを食べてみようと思い、眺めていたところドルチェガーデン(Dolce&Garden)シリーズのチョコ&ホイップのシュークリームを見つけました。 価格もお手頃で、食べやすいシュークリームでしたので、ご紹介しま…

御用邸栗チーズケーキ(チーズガーデン)は栗の風味を楽しめる美味しいチーズケーキでした!

9月の中旬ころに上野駅に行った際、エキュート上野の中でスイーツを探してみたところ、チーズガーデンが催事出店していました 美味しそうなチーズケーキが並んでいましたが、季節にあった御用邸栗チーズケーキが美味しそうだったので購入してみました。 ※ご…

OVO(オーヴォ)の「たまご屋さんが本気で作ったクリームパイ キャラメルりんご」は心地いい甘さを楽しめるクリームパイでした!

JR日暮里駅に立ち寄った際、何かスイーツを買って帰ろうと思ってエキュート日暮里の中を眺めていたところ、OVO(オーヴォ)でたまご屋さんが本気で作ったクリームパイ キャラメルりんごが目に留まりました。 こちらのお店でスイーツは以前から美味しいと思って…

スフレワッフル(瀬戸内レモン&チーズ)(銀座コージーコーナー)はレモン風味の美味しいスイーツでした!

少し前に銀座コージーコーナーでケーキを買ったときに、季節限定の瀬戸内レモンスイーツがいくつか販売されていました。 さっぱりとした美味しそうだと思い、今回はスフレワッフル(瀬戸内レモン&チーズ)を購入してみましたので、ご紹介します。 季節限定で…

OVO(オーヴォ)の極上たまごのカステラは甘さが強めで少し硬めのカステラでした!

先日日暮里のエキュートを覗いたのですが、期間限定のお店をみたのですがあまり興味をそそられなかったので何か別のスイーツでも購入したいと思い探しました。 ふと常設店のOVO(オーヴォ)を見たところ、極上たまごのカステラが人気第2位と書かれていたので、…

「御在所すいーとぽてと」は白あんが使われた美味しいスイートポテトでした!

先日、所用で奈良に車で行ったのですが、帰りに御在所インターに立ち寄りました。 そこで何か美味しそうなお土産でもないかなぁと思い探していたところ、御在所すいーとぽてとを見つけたので購入しました。 「御在所すいーとぽてと」はどんなスイーツ? 御在…

夏苺のショートケーキ(フルーツ飾りトッピング)(ラヴィアンレーヴ)は柔らかく上品でフルーツも楽しめる美味しいケーキでした!

家族の誕生日ケーキを探していたのですが、ふと以前住んでいたところのケーキ屋さんを思い出し、とても気に入っていたお店だったので、そこで買うことにしました。 東京足立区の梅島にあるパティスリーラヴィアンレーヴ(PATISSERIE LA VIE UN REVE)というお…

シャインマスカットレアチーズケーキ(銀座コージーコーナー)は優しい甘さと美味しいマスカットを楽しめるケーキでした!

おやつに何か買ってこようと考えていたところ、駅前にある銀座コージコーナーでシャインマスカットのフェアをやっていました。 以前食べたシャインマスカットが美味しかったので、気になってシャインマスカットレアチーズを購入してみたのでご紹介します。 …

OVO(オーヴォ)のレモンベイクドチーズケーキはレモン風味のコクのある卵の味を楽しめるチーズケーキでした!

以前、東京のJR日暮里のエキュートに入っているOVO(オーヴォ)のレモンベイクドチーズケーキを購入し食べていましたので、ご紹介します。 ※2021年6月中頃に購入し食べています。 以前、OVOのプリン、シフォンサンドをご紹介しています。 極上たまごプリン 極…

シフォンサンド せとか(OVO)は濃厚な卵とミカンが美味しいスイーツでした!

少し前に家の近くにあるJR駅のエキュートに入っているOVO(オーヴォ)に期間限定で販売されているシフォンサンド せとかが気になっていました。 数カ月前から販売されており、せとか(ミカン)の期間だけでそろそろ販売が終了してしまうのではと思い購入しまし…

OVO(オーヴォ)の「極上たまごプリン 清見オレンジ」は、柑橘系爽やかなソースと濃厚な卵を味わえる美味しいプリンでした!

少し前にご紹介した、JR日暮里のエキュート日暮里に常設で出店しているOVO(オーヴォ)のプリンの味違い極上たまごプリン 清見オレンジを食べたのでご紹介します。 こちらは季節限定のプリンだと思います。 OVO(オーヴォ)の「極上たまごプリン 清見オレンジ…

シクス バイ オリエンタルホテルの「バスクチーズケーキ」は、濃厚でトロ~リとしたとても美味しいチーズケーキでした!

先日JR有楽町駅の近くで何か美味しそうなスイーツがないかと思って探していたところ、「シクス バイ オリエンタルホテル(6th by ORIENTAL HOTEL)」の「バスクチーズケーキ」がとても美味しいそうだったので購入することにしました。 銀座界隈のチーズケー…