少し前にJR日暮里駅に期間限定で出店していた「いちびこ(ICHIBIKO)」のスイーツをご紹介しましたが、ケーキも販売されていました。
「生いちごタルト」「いちごのショートケーキ」の二つが販売されていましたので、ご紹介します。
2024/3/31~2024/4/18まで東京の新橋駅近くにある「Sweets De Metro 新橋」という場所(JR新橋駅から浅草線へ行く際、エスカレーターで下ったところ。)で催事出店しています。
いちびこ(ICHIBIKO)のケーキはどのようなケーキ?
いちびこ(ICHIBIKO)は、ミガキイチゴという宮城のブランド苺を使用したスイーツを販売しています。
東京にいくつかの店舗を出店しており、宮城に2店舗出店しているそうです。
以前ご紹介した、焼き菓子やプリンなども販売されていますが、今回のようにケーキも販売されています。
2021年3月時点では、店舗限定を含めて下のようなケーキが販売されています。
- 生いちごタルト
- いちごのショートケーキ
- いちごのビスキュイ
- いちごとピスタチオのムース
- いちごのモンブランタルト
- いちごのマスカルポーネロール(カット)(太子堂店限定)
- いちごのショートドルチェ(閖上店限定)
それぞれのサイズは下の通りです。普通のケーキのサイズです。
- 生いちごタルト
- 1辺10CM、高さ7CM程度
- いちごのショートケーキ
- 1辺10CM、高さ3CM程度
イチゴのショートケーキは上部には大き目のミガキイチゴがのっており、上部の薄い生クリーム、その下にスポンジがあり、さらに多くの生クリームがあり、半分にカットされた苺が縦に並んでいます。そして一番底はスポンジです。
生いちごタルトはタルト生地の上にカスタードクリームが載っており、その上に、半分にカットされた小さいミガキイチゴがカットされています。外側には生クリームで囲まれています。ミガキイチゴは表面が綺麗で輝いています。
ケーキの周りには透明なフィルムで囲まれています。底には、白色の紙が敷かれています。
お味・食感は?
食感は、ショートケーキはふわふわのスポンジに柔らかく滑らかな生クリームの食感です。そこにミガキイチゴのフレッシュな食感が感じられます。
いちごタルトは、サクサク食感のタルト生地に、滑らかなカスタードクリームで、同じようミガキイチゴの食感を楽しむことができます。
味は、甘くて美味しいショートケーキでした。小麦粉を使ったスポンジのしっかりとした味と、生クリームの甘さを感じられ、底に、苺の甘みと酸味がいい具合に感じられます。
いちごタルトもカスタードの味と苺がとても美味しくマッチしていました。
ケーキに使用されているイチゴですが、酸味だけではなく、甘さも感じることができる美味しい苺でした。
また、生クリームやカスタードの甘さに負けることなく、ちゃんと甘さを感じることができ、苺を使ったケーキとしてとても美味しく感じられました。
お値段は?
- 生いちごタルト
- 756円(税込み)。※税抜きで700円。
- いちごのショートケーキ
- 702円(税込み)。※税抜きで650円。
大きさから考えると少し高めですが、美味しいブランド苺を使用しているためだと思われます。
賞味期限は?
購入当日に食べてくださいとのことでした。。
カットされたフレッシュなイチゴが使われているので、当日中に食べないとだめですね。
個人的なお勧め度
5段階評価でいうと、4.0くらいです。
どちらもとても美味しい苺のケーキでした。
まとめ
いちびこ(ICHIBIKO)の「生いちごタルト」「いちごのショートケーキ」は、ミガキイチゴを使用した美味しいケーキでした。
少し高めですが、美味しい苺をちゃんと楽しむことができるケーキした。
ケーキは店舗に行かないと食べれないので、あまり見かけることがないとは思いますが、期間限定で出店などで見かけることがあれば、一度購入してみてはいかがでしょうか。
2024/3/31~2024/4/18まで東京の新橋駅近くにある「Sweets De Metro 新橋」という場所(JR新橋駅から浅草線へ行く際、エスカレーターで下ったところ。)で催事出店しています。
「いちびこ」の他のスイーツもご紹介していますので、良ければみてください。