先日、近くのファミリーマートに行った際、何か甘いものが欲しくなり探してみたところ、ふんわり食感の生どら焼き(粒あん&ホイップ)が売られていましたので購入しました。
美味しかったのでご紹介します。
ファミリーマートのふんわり食感の生どら焼き(粒あん&ホイップ)はどんなどら焼き?
ファミリーマートは皆さんご存知の大手コンビです。全国に店舗があるので、利用したことがある方はほとんどではないでしょうか。
今回のスイーツは、ファミリーマートが販売していますが、製造は、横浜北区にあるデザートランドです。
昭和45年創業の会社でコンビニのデザートを製造しています。
今回購入したふんわり食感の生どら焼き(粒あん&ホイップ)は、冷蔵スイーツなので、冷蔵コーナーにあります。
パッケージは、肥大側に白い背景で商品名や、値段、どら焼きの断面図などが描かれています。
右側は透明になっており、どら焼きの様子が良く見えます。
シンプルなパッケージですね。
サイズは直径10CM、高さ3~4CM程度です。少し厚さのあるどら焼きだと思いました。
袋から取り出してみると、透明な薄いプラスチックのトレイが敷かれています。
ふんわりのスイーツでも型崩れしにくいつくりになっています。
上から見ると、少し濃いめの茶色で普通のどら焼きですが、横から見ると、真っ白なホイップと、黒色に近い餡子を確認できます。
お味・食感は?
食感は、どら焼きの生地は商品名通りふんわりとしていました。冷蔵なのでもう少し硬めなのかな。と思っていたのですが、最近の技術は凄いですね。コンビニでもこういったスイーツが食べられるのはありがたいです。
中のホイップは少し水分がありますが、こちらも柔らかい感じです。餡はホイップや生地に比べると少し硬めですが、普通ではあります。
全体的に柔らかい食感の中で、つぶ餡なので、小豆の皮の食感が多少のアクセントとなり楽しめます。
味は、全体的に甘いです。どら焼きといった感じではありますが、ホイップでまろやかな感じになります。
ホイップ自体はそこまで甘くないため、餡子の甘さを良く味わえます。
物凄く美味しいというわけではないですが、食感や甘さの調整が良くできているどら焼きだと思いました。
カロリーは?
1個302Kcalです。
ホイップが使われているためか、少しだけ高めかなぁと思いました。一度に食べるのは1個までですね。
お値段は?
1個230円(税抜き)でした。税込みで248円です。
コンビニスイーツ価格だなぁ。という感じで、特に高くも安くもないと思いました。
賞味期限は?
購入日を入れて4日後の日付が記載されていました。
ホイップなど使われているので、長くはないですが、短くもないですね。
個人的なお勧め度
5点満点でいうと、3.8くらいです。
凄く美味しいというわけではないですが、普通に美味しいどら焼きとして食べられるので、お手軽さもあり、お勧めです。
まとめ
ファミリーマートのふんわり食感の生どら焼き(粒あん&ホイップ)は、ふわっとした食感と甘さを考えて作られている美味しいどら焼きでした。
価格はコンビニスイーツとしては普通。カロリー少し高めかなぁと思いました。
物凄く美味しいというわけではないですが、十分に美味しくいただけるどら焼きだと思いますので、気になる方は購入してみてはいかがでしょうか。