先日、近くのスーパーに行った際、何かスイーツを買おうと思いスイーツコーナーに行ってみたところ、YAMAZAKIの大きなツインシューを見つけました。
お腹が空いていたので、ちょうど良さそうだと思い、購入しましたので、ご紹介します。
YAMAZAKIの大きなツインシューはどんなスイーツ?
YAMAZAKIは山崎製パンです。
パンで有名ですが、スイーツも製造・販売しています。
デイリーヤマザキのコンビニも展開していたりしますが、他のスーパーやコンビニでもパンやスイーツが販売されています。
そのため、今回の大きなツインシューも販売しているスーパーも多いのではないかと思います。
今回購入した大きなツインシューは、冷蔵スイーツなので、冷蔵のスイーツコーナーで販売されています。
パッケージは、金色ですが、真ん中が大きく透明になっているので、適度な色合いだと思いました。
北海道の絵や、シュークリームの中が描かれており、素材にこだわっていたり商品の内容が絵だけで語られていると思いました。
パッケージのサイズは縦14CM、横17CM程度です。
シュークリームのサイズは、直径10CM、高さ6.5CM程度です。
商品名どおり、大き目のシュークリームですね。
袋から取り出してみると、綺麗なきつね色のシュークリームが出てきます。
きってみると、中は真っ白なホイップクリームと、黄色に近いクリーム色のカスタードクリームを確認できます。
お味・食感は?
食感は、生地は薄く柔らかめです。大きいので食べるときにこぼれないように気を付ける必要があります。生地自体はしっとりとはしていないです。
中のクリームは、水分多めです。とろトロなカスタードと、軽くなめらかなホイップが楽しめます。カスタードのほうが少し密度があります。
味は、全体的に甘いです。ホイップクリームはミルキーな感じが感じられます。カスタードの方が風味が強く甘さも強く感じられます。
異なる甘さがまじりあい、一緒に食べることでコクがでて美味しく食べられます。
スーパーで購入できるシュークリームですが、美味しくいただける味に仕上がっていると思います。
カロリーは?
1個292Kcalです。
決して低くはないですが、大きさもあるのに思っていたよりかは低かったです。おやつに1個までだったら大丈夫ですね。
お値段は?
1個89円(税抜き)でした。税込みで96円くらいです。
スーパーで購入したので、店舗によって異なると思います。
ただ、かなりお求めやすい値段ですね。
賞味期限は?
購入日を入れて4日後の日付が記載されていました。
カスタードと、ホイップ使われているので、長くはないですが、短くもないですね。
個人的なお勧め度
5点満点でいうと、4.0くらいです。
普通に美味しいシュークリームという感じなのですが、お値段がとてもお買い求めしやすいと思うのでお勧めです。
まとめ
YAMAZAKIの大きなツインシューは、大き目でホイップとカスタードの味を楽しむことができる、普通に美味しいシュークリームでした。
価格はお求めやすく、カロリーは大きさからすると、少しだけ低いかと思います。
スーパーで販売されているスイーツで、普通に美味しくいただけるお買い求めしやすいので、とてもお勧めです。
もし見かけることがあれば、一度購入してみてはいかがでしょうか。