瀬戸内レモンのスペシャルチーズスフレ(銀座コージーコーナー)はレモン風味とレモンチーズクリームのコクを楽しめる美味しいスフレケーキでした!

少し前に近くにある銀座コージーコーナーに行ってみたところ、以前から気になっていた瀬戸内レモンのスペシャルチーズスフレが残っていました。
以前購入しようと思ったところ、遅くに行ったこともあり売り切れていたので、食べれていなかったのですが、今回は購入できたので食べてみたところ、軽いレモンの酸味も楽しめ美味いスフレケーキでしたので、ご紹介します。

瀬戸内レモンのスペシャルチーズスフレ

銀座コージーコーナーの「瀬戸内レモンのスペシャルチーズスフレ」はどんなスイーツ?

銀座コージーコーナーは、全国に約400店舗も展開しているケーキや焼き菓子などを販売している店舗です。カフェを併設している店舗もあるようです。
今はロッテホールディングスのグループ会社になっていますが、1948年創業とかなり長い歴史があります。
特に主要都市には多く展開しているようなので、見たり、購入したことがある方も多いのではと思います。

今回ご紹介する、「瀬戸内レモンのスペシャルチーズスフレ」は、2024年3月29日~2024年9月5日頃までの期間限定で販売されている、チーズスフレです。
期間限定とはいえ、半年近く販売されているので結構長いですね。
瀬戸内レモンの果汁を使用して、銀座コージーコーナー定番のチーズスフレに練りこみ、レモンチーズクリームを上部にたっぷりと乗せています。

大きなサイズで、購入すると箱に入っています。
箱は縦12.5CM程度、横24.5CM程度、高さ9.5CM程度で、結構大きいです。
持ち手はないく、袋は有料になるので、購入する場合は、買い物袋を持って行ったほうがいいかと思います。

瀬戸内レモンのスペシャルチーズスフレ2

箱から出してみると、濃い焦げ茶色の台座にのったクリームたっぷりのチーズスフレが出てきます。
一番上にレモンスライスのシロップ漬けが載せられており、見た目のレモン感が強く感じられます。
端から端までたっぷりのレモンチーズクリームがウェーブしながら乗せられており、その下に大きなスフレケーキがあります。
スフレケーキ自体は、長さ19CM程度もあります。
一人で食べるにはちょっと大きいかと思いますので、複数人いるときに購入するのがいいかと思います。

チーズスフレの色は、レモンが練りこまれているからか、通常のチーズスフレより少し黄色が買っていました。

瀬戸内レモンのスペシャルチーズスフレ3

お味・食感は?

食感は、チーズスフレ部分は、しっとりとしていて、柔らかく、空気が多く入っており、ふわっとしたような食感も得られます。
上部のクリームは軽い食感ではありますが、量が多いので、食べごたえが出てきます。
スフレ部分は空気部分も多いので、軽い食感で食べ続けることができます。

味は、レモンの酸味は少し感じられるという感じで、爽やかと感じられるレベルです。
レモン風味が良く感じられ、チーズのコクと良くあっています。レモンチーズクリームはレモン風味がしつつ、ミルキーでコクのある味が楽しめます。

レモン風味と軽いチーズのコクを楽しめる、美味しいスフレケーキでした。

瀬戸内レモンのスペシャルチーズスフレ4

カロリーは?

1個809Kcalです。

1個丸ごと食べると1食分くらいになってしまいますね。一人で食べるには厳しいと思います。

お値段は?

1個1,274円(税込み)でした。税抜きだと1,180円ですね。

ある程度の大きさがあるのと、レモンチーズクリームがたっぷりと使われているので、高すぎという感じではなかったです。

賞味期限は?

購入当日まででした。

一人で食べるには大きさもあり、賞味期限も当日までなので、複数人いるときに購入することをお勧めします。

個人的なお勧め度

5点満点でいうと、4.0くらいです。

甘く軽くレモンの風味を楽しめるスイーツが好きな方にはお勧めです。

まとめ

銀座コージーコーナーの「瀬戸内レモンのスペシャルチーズスフレ」は、レモン風味とレモンチーズクリームのコクを楽しめる、軽い食感で美味しいスフレケーキでした。
カロリーは1個丸ごとは高すぎで、価格は大きさを考慮すると高すぎないです。

一人で食べるには大きいサイズなのと、賞味期限も当日までなので、複数人いるときに購入する必要がありますが、軽く食べられてとても美味しいスフレケーキでしたので、気になる方は購入してみてはいかがでしょうか。

※2024年3月29日から2024年9月5日頃までの期間限定販売のため、食べてみたい方はお早めに購入することをお勧めします。