近くのスーパーへ買い物に行った際、何かおやつを食べたいと思い探していたところ、スナックのコーナーにテレビのCMで見たことがある日清食品の0秒チキンラーメン そのままかじる用 あっさりうす味を見つけました。
少し気になっていたので購入してみたのでご紹介します。
日清食品の「0秒チキンラーメン そのままかじる用 あっさりうす味」はどんなお菓子?
日清食品個人的にはラーメンのイメージが強いですが、お菓子も少し製造・販売しています。
今回の商品は、お菓子なのか、ラーメンなのか微妙なと頃ですが、スーパーではお菓子コーナーにあったので、お菓子として紹介します。
※日清食品のサイトではチキンラーメンの袋めんカテゴリになっていました。
パッケージは黄色の背景がベースで、上部に0秒と書かれています。下部には、大きな楕円の目と、三角の口が描かれています。黄色ベースなので鶏ガライメージではなく、ひよこイメージなのかなぁと思いました。
1パッケージ(1袋)ずつ販売されています。
パッケージのサイズは、縦17CM、横14CM程度です。
裏側にはそのままかじると、砕いて食べるという2種類の食べ方が書かれていました。なんとなく想定できる食べ方ですね。
袋から出すと、円形のラーメンの乾麺のような塊が出てきます。
サイズは、直径10CM、高さ2.5CM程度です。
容量は75gです。ポテトチップスとかのスナック菓子と比べると多めです。
写真ではわかりにくいですが、真ん中が卵を乗せるくぼみがついています。※実際に卵をのせるわけではなく、チキンラーメンなのでくぼみをつけている感じですね。
麺自体は、少し細めな印象です。
見た感じラーメンの乾麺にしか見えませんが、パッケージの表には、湯掛け禁止(おいしくないよ)と書かれているので、やはりそのまま食べるものですね。
割れやすいので、袋の中で端が書けて小さく砕けた麺がたくさん入っていました。
お味・食感は?
食感は、硬さがありますが、細目なのと密度は高くないので、噛むとガリガリと容易に砕けて食べることができます。
ラーメンをそのまま噛んでいるような感じなので、少し違和感を感じました。
ちょっと砕けた麺が痛い感じがありますが、食べられなくはないです。
食べているうちに、砕けた麺が、ポロポロと落ちていくので、お皿の上などで食べたほうがいいですね
砕けた麵は、ベビースターラーメンのような食感だと思いました。
味は、鶏がら味のチキンラーメンの味が再現されています(というよりそのものの味付けといったほうがいいのでしょうか)。
濃くはないのである程度は飽きはこないですが、同じ味が続きます。
ただ、思ったとおりベビースターラーメンのチキンラーメンの味とあまり変わらないのではと思いました。
大量のチキンラーメン味のベビースターラーメンを食べている印象でしたが、最後は少し飽きてきました。
カロリーは?
1袋362Kcalです。
ちょっと高めかなぁ。と思いました。容量はポテトチップスより多いので、それを考えると妥当なのかもしれません。
お値段は?
1袋119円(税抜き)でした。税込みで128円くらいですね。
スーパーで購入したので、店舗によって値段は違うと思います。
ポテトチップスと同じくらいなので、容量から考えると少しだけお得かもしれません。
賞味期限は?
5か月後くらいの日付が記載されていました。
乾燥されたスナック菓子なので、長めですね。買い置きにはちょうどいいですね。
個人的なお勧め度
5点満点でいうと、3.5くらいです。
ベビースターラーメンが好きな人で、大量に食べたい!という方にはとてもお勧めです。
まとめ
日清食品の0秒チキンラーメン そのままかじる用 あっさりうす味は、鶏がら味を楽しめる乾麺の形をしたスナック菓子でした。
カロリーは少し高めなので気にしておく必要があります。価格はスナック菓子としては普通です。
味・食感はベビースターラーメンのチキンラーメンに似ていると思いましたので、大量に食べたいという人にはお勧めです。
※そうでない人はベビースターラーメンのほうがいいかもしれません。
気になる人は、話題性もあるので、一度購入してみてはいかがでしょうか。