少し前に、エキュート上野に催事出店していた生スイートポテト専門店 OIMOですが、生スイートポテトを購入していました。
今回は、プレーン、紅イモ、ブリュレをご紹介します。
※以前、生スイートポテト専門店 OIMOのバタークリームサンドをご紹介しています。
※2024年3月18日~2024年4月21日に再度催事出店していました。
※2024年8月5日~2024年8月12日まで東京新橋のもとまちユニオン新橋店に催事出店しています。
生スイートポテト専門店 OIMOの「生スイートポテト」はスイートポテト?
「生スイートポテト専門店 OIMO」は、東京の世田谷の三軒茶屋にある、株式会社スペシャリティーズが運営しているお店です。
現在(2021年9月時点)は、三軒茶屋と、二子玉川に店舗があります。両方とも世田谷区ですね。
ネットを見ると、今回ご紹介する生スイートポテトの他、以前ご紹介した、バタークリームサンド、密いもクリームタルト、さつまいもプリンが販売されているそうです。
今回はエキュート上野への催事出店ということで、生スイートポテト、バタークリームサンド、さつまいもプリン、サツマイモのスムージーが販売されていました。
生スイートポテトは、長方形で、パイ生地の上にスイートポテトが乗っています。
スイートポテト部分はなんと焼かずに仕上げられています。
また、底に敷かれているパイ生地も、なんと248層もあり、バター以外の油分は使用せず作られています。
素材も厳選されており、国内のサツマイモを使用されており、さらに紅イモは、沖縄の宮古島のものを使用しているそうです。
ちなみに、紅イモはサツマイモではなく、ヤムイモで別の品種です。
販売所では、プレーン、紅イモ、ブリュレ、抹茶、ほうじ茶、カカオ、瀬戸内レモンの7つの味が販売されていました。
各味1個ずつ個別に販売されているので、気になる味を好きな個数だけ購入することができます。
購入すると、箱に入れてくれました。
生スイートポテトは、冷凍されており、保冷剤をいれてくれます。
サイズはどの味も同じで、横8CM、縦4M、厚さ2.5CM程度です。
パイ生地は、以前ご紹介したバタークリームサンドと同じようなので、サイズ感は同じですね。
冷凍されているので、解凍して食べるのですが、3つの食べ方を推奨されています。
いろいろな食べ方があり、楽しいですね!
※今回は、なめらかクリーミー食感で食べました。
- ヒンヤリしっかり食感
- 室温で5~15分の解凍
- なめらかクリーミー食感
- 室温で30分の解凍
- 熱々ねっとり食感
- 冷凍のままレンジで30~40分
色は、プレーンは、黄色に近いクリーム色、紅イモは紫、ブリュレは、プレーンをキャラメリゼしており上が焦げ目がついていて、少し焦げ茶色でテカリがあります。
お味・食感は?
食感は、スイートポテト部分は、とても滑らかです。ただ、サツマイモなので、生クリームとは異なり、少しざらつきがありますが、きめ細かいざらつきです。サツマイモがここまで滑らかになるのは凄いと思いました。
パイ生地は、とてもサクサク食感です。冷凍のものを解凍しているのですが、全然冷凍されていたとは思えない、サクサク具合です。最近の冷凍技術には、びっくりさせられます。
味は、どれも甘いスイートポテトの味を楽しめます。優しく、それでいてしっかりと甘いイモの味を楽しませてくれます。
それぞれに、味が異なり、プレーンはスタンダードなスイートポテトです。紅イモは、コクのある味と甘さを感じさせてくれます。ブリュレは、キャラメリゼされているので、サツマイモの味に加え、少しだけ砂糖の甘さが追加されています。
パイ生地は、上質なバターが使用されているので、バターの美味しい味と、スイートポテトの味がとてもよくマッチしています。
どれも、イモ本来の味をきちんと感じさせながら、甘さを引き出されている、とても美味しいスイートポテトで、さらにパイ生地がサクサクという、味も食感もともに美味しいスイーツでした。
お値段は?
1個325円(税込み)でした。
サイズも大きいわけではないので、最初は少し高めかなぁと思いましたが、とても美味しく、こだわりの素材、製法なので、納得の価格でした。
賞味期限は?
解凍した後は、その日のうちに食べてくださいとのことでした。
冷凍では製造から14日とのことです。
スイートポテト部分は焼かれていないということもあり、解凍後は賞味期限が短いですね。
冷凍ではそれなりの期間があるのと、解凍にあまり時間はかからないので、好きな時に解凍して食べれそうですね。
また、冷蔵のまま送ったりすれば、プレゼントなどにもいいですね。
個人的なお勧め度
5段階評価でいうと、4.3くらいです。
最初は普通のスイートポテトかなぁ。と思っていたのですが、とても美味しく期待値を超えてきました。
まとめ
生スイートポテト専門店 OIMOの「生スイートポテト」(プレーン、紅イモ、ブリュレ)はサクサク食感で、厳選された素材を使用し、優しいお芋の味を引き出された、とても美味しいスイートポテトでした。
値段はぱっと見高いように見ますが、とても美味しいスイートポテトだったので、とてもお勧めできるスイーツでした。
スイートポテトが好きな方にはとてもお勧めできるスイーツでした。気になる方で、見かけることがあれば、購入してみてください!
冷凍のままプレゼントとして送るのもお勧めです。
以前、生スイートポテト専門店 OIMOのバタークリームサンドをご紹介していますので、良かったらそちらも見てみてください。
※2024年8月5日~2024年8月12日まで東京新橋のもとまちユニオン新橋店に催事出店しています。
ネットで購入
OIMOが楽天で出店されていましたので、OIMOのスイーツがネットで購入できるようです。
公式なので、安心して購入できますね。
※今回ご紹介しているオイモ マスカルポーネシューは、ネットでは購入できません。