以前購入したことのあるレアチーズケーキ(プレーン)の味違いです。プレーンが美味しかったので、ストロベリーも食べてみたくなり、購入したのでご紹介します。
レアチーズケーキ(プレーン)のご紹介はこちらから見ることができます。
ロルフの「レアチーズケーキ(ストロベリー)」はどんなスイーツ?
株式会社 宝幸が出しているスイーツです。宝幸は、1946年からある会社で、東京の品川区にある会社です。
日本ハムが親会社のようです。
乳製品・冷凍食品・缶詰・レトルト食品・フリーズドライ製品の製造・加工・販売をやっている会社です。
ロルフ レアチーズケーキ(ストロベリー)は以前からあるチーズケーキですが、2019年にリニューアルしています。
チーズはニュージーランド産のナチュラルチーズを使用しています。また、ストロベリー味ということでいちご濃縮果汁も使用されています。
パッケージ(箱)は左側に商品名などが書かれていて、右側にチーズケーキの写真が描かれています。
ストロベリー味ということで全体的にピンク色になっています。
パッケージ(箱)のサイズは、縦横8CM程度の正方形、高さ4CM程度です。
箱の中には円形のプラスチック容器のカップが入っています。
そちらは、直径7.5CM、高さ3.5CM程度です。
プレーン味と同じサイズですね。
容量は75gと、一人で食べるのにちょうどいいサイズです。
色はストロベリー味ということで、薄いピンク色です。
お味・食感は?
食感は、スプーンですく際にも少し硬めかなぁと思いました。口に入れると最初少しつるっとした感じがあります。少し噛んでいると、ある程度滑らかに溶けていきますが、少しざらつきが感じられます。
滑らかはプレーンのほうが感じられる感じです。おそらくいちご濃縮果汁が使用さえていることが影響しているのかと思います。
味は、いちご味が強く感じられます。濃縮されたいちご果汁が使われているからか思った以上にイチゴ味が強いです。
そこにレアチーズの味が少し感じられます。酸味は少し感じられます。
全体的にはイチゴ味を楽しむレアチーズケーキといった感じです。
カロリーは?
1個あたり144Kcalです。
チーズケーキとしては高くないかと思います。
プレーンよりかは少しだけ高いです。
お値段は?
1個190円(税抜き)、税込みでは224円くらいですね。
コンビニスイーツとしては普通くらいで、お求めやすいのではと思います。。
賞味期限は?
製造後180日と半年ほどもあります。
かなり長いので、買い置きしても安心です。
個人的なお勧め度
5段階評価でいうと、3.6くらいです。
レアチーズを楽しむなら、プレーン味のほうかと思います。
いちご味好きでチーズケーキ好きという方にはお勧めです。
まとめ
ロルフの「ロルフ レアチーズケーキ(ストロベリー)」は、しっかりとしたいちご味を楽しめるレアチーズケーキでした。
値段は、コンビニスイーツとしては普通で、カロリーも高すぎず食べやすいという感じです。
レアチーズケーキ味を純粋に楽しみたい方には、プレーン味をお勧めしますが、いちご味が好きな方にはこちらもありかと思います。
ファミリーマートで購入できますので、気になる方は一度購入してみてはいかがでしょうか。
以前、ロルフのレアチーズケーキ(プレーン)をご紹介していますので、気になる方は見てみてください。