「チーズケーキスティック オレンジ」(白金台アリスガーデン)は少し珍しい味のチーズケーキでした!

今日も出社する用事があったのでついでに新橋のもとまちユニオンに催事出店している「白金台アリスガーデン」へ行ってきました。 昨日買った「プチロールケーキ プレーン」が普通に美味しいロールケーキでしたので、今回は少し違う「チーズケーキスティック オレンジ」を購入してみました。 ※「白金台アリスガーデン」は、新橋のもとまちユニオンへ2020年8月16日までの出店しているようです。

チーズケーキスティック オレンジ

白金台アリスガーデンの「チーズケーキスティック オレンジ」はどんなスイーツ?

白金台アリスガーデンは東京宝塚劇場、帝国劇場などや駅などの催事で販売をしているようです。 チーズケーキスティックということで、棒状のチーズケーキです。プレーン、ラムレーズン、ブルーベリー、チョコレート、抹茶、オレンジ、マンゴーがあるようです。

今回購入したのはオレンジ味でした。 ばら売りされているので、それぞれの味のチーズケーキスティックを1個から買うこともできます。 5個入りもありました。

1個だと一人分でちょうどいい感じです。

大きさは、横11CM、縦2CM、高さ2.5CM程度でした。スティックということで結構横長ですね。

パッケージは紙状の包装紙にくるまれています。包装紙には白金台 Alice garden N.Y.Cheese Cakeの文字が記載されています。 パッケージの文字の色はオレンジ味なのでオレンジ色の文字でした。

包装紙を外すと、中のチーズケーキスティックはビニールでくるまれています。手を汚さず、そのまま食べることができます。

チーズケーキの底には土台となるクラッカーが敷かれています。

色はオレンジ味ということで、少し黄色が強いかなぁと思います。

お味・食感は?

食感は、全体的にしっとりとしています。チーズケーキ部分は結構滑らかです。硬さも少しありますが、スティックということでしたが、思ったほどの硬さはありませんでした。 そこのクラッカーについては、しっとりとしているので、あまり食感を感じませんでした。もう少し硬い触感があったほうがいろんな食感を感じられていいのではないかなぁと思います。

味は、ナチュラルチーズを使用しているということで、少しチーズの味が強めかなぁと思いました。酸味はあまり強くなく食べやすいかと思います。オレンジの味もちゃんとしていました。

お値段は?

1本 260円(税抜き)でした。税込み280円です。

ロールケーキと同じ値段でした。

賞味期限は?

購入日を入れて7日後まででした。

チーズケーキということでロールケーキより長いですね。何種類か味があるので、複数の味を購入しておいて日をあけて食べることもできますね。

個人的なお勧め度

5段階評価でいうと、3.1くらいです。

普通に美味しいチーズケーキでした。オレンジ味はチーズケーキとしては少し珍しいですね。

まとめ

白金台アリスガーデンの「チーズケーキスティック オレンジ」は、チーズケーキとしては少し珍しいオレンジ味でした。 滑らかな食感で、ビニールでくるまれているので、手軽に食べることができます。

いろんな味がありますし、気になる方はお好きな味のチーズケーキを購入してみてはいかがでしょうか。 ※新橋のもとまちユニオンには2020年8月16日までの出店のようです。