以前ご紹介した「パックンバックンのチーズケーキ」ですが、実はチーズケーキとは全く関係のない、「サンドクッキーチョコ&フランボワーズ」というクッキーを目にして、気になっていたので、ついでに買っていました。 思っていたより美味しかったので、ご紹介します。 ※新橋のもとまちユニオンで催事販売していましたが、今は他の店舗が出店しています。
「サンドクッキーチョコ&フランボワーズ」はどんなクッキー?
「パックンバックンのチーズケーキ」はチーズケーキ専門店となっていました。チーズ味のバウムクーヘン、チーズのタルト、チーズ味のフィナンシェなどはわかるのですが、なぜかチーズに関係のない「サンドクッキーチョコ&フランボワーズ」も販売されていました。 チーズだけではなく、ついでにちょっと購入を狙っていたのでしょうか。まぁ、それにまんまとはまって購入してしまったのですが。。。
「サンドクッキーチョコ&フランボワーズ」は、ホワイトチョコレートとラズベリーのソースで作られたフランボワーズのクリームをチョコレートのクッキーで挟んでいます。
一枚一枚バラ売りで販売されていました。
パッケージの表面には、商品名やデザイン画像などは全くなく、クッキーが見えるだけで、かなりシンプルです。※裏面には、原材料名などが記載されています。
パッケージのサイズは、横10CM程度、縦6CM程度です。クッキー自体は、直径5.5CM程度で、厚さは1CM程度です。
チョコレートのクッキーなので、表面は濃い茶色のクッキーです。中のクリームはフランボワーズなので、少し赤身の強いピンク色です。
お味・食感は?
食感は、クッキーは結構サクサクっとしています。食べると、少し欠けるので、割れたクッキーが落ちないように気を付けて食べたほうが良いです。 フランボワーズのクリームは、あまり多く入ってはいませんが、滑らかなクリームです。
味は、優しいチョコレートクッキーの味がまず感じられ、そのあと、少し酸味の効いた甘酸っぱいフランボワーズのクリームの味が感じられます。チョコレートの甘さよりかは、フランボワーズのクリームの甘さのほうが強く感じられ、おいしく感じました!
お値段は?
1個 112円(税抜き)でした。
おやつにはちょうどいいくらいの値段だと思いましたが、よく考えるとチョコレートのクッキー一枚で100円を超えることに気が付き、ちょっと高めかなぁと思いました。でも、単価が高くないので、あまり気にならないですかね。
カロリーは?
1個当たり、86Kcalだそうです。
クッキー1枚(サンドなので2枚?)なので、あまり高くないとは思いますが、二つ食べると170Kcalを超えるので、量を食べると気にしたほうがいいですね。
賞味期限は?
購入した日付の1か月後くらいの日付が記載されていました。
クッキーなので、数カ月持つのかなぁと思っていましたが、思ったよりかは短かったです。でも1か月少しあるので十分な期間なので、今日はやっぱり食べるのやめよう。と思っても対応できます。
個人的なお勧め度
5段階評価でいうと、3.4くらいです。
美味しいクッキーだと思います。ただ、1,2枚買うならあまり値段が気になりませんが、量を買うと結構することに気が付いてしまいます。
まとめ
「パックンバックンのチーズケーキ」で売られていた「サンドクッキーチョコ&フランボワーズ」は、フランボワーズのクリームの味を楽しめる、美味しいチョコレートのクッキーでした! バラ売りされているので、購入しやすい価格ですが、量を買うと、それなりの粘弾になりますし、カロリーも少し気になります。個人的には1人1,2枚がいいのではと思いました。
「パックンバックンのチーズケーキ」は現在(2020年7月時点)特定の店舗は持たず、催事でしか対面販売していないので、なかなか見ることができないかとは思います。 もし、見かけてチーズケーキを購入される際、チョコレートのクッキーも気になる!という方は、是非一緒に購入してみてはいかがでしょうか。
以前購入した「パックンバックンのチーズケーキ」の商品の記事は下から見ることができます。気になる方は、そちらも見てみてください!