先日池袋の西武百貨店で購入した「セバスチャン・ブイエ プラリネローズ(タルトレット)」をご紹介しましたが、実は一緒に「フレーズ(タルトレット)」も購入していましたので、乾燥などを書いてみます。
こちらの商品は、「プラリネローズ(タルトレット)」とは違い、上には見た目ジャムのような感じのものが載っていますが、同じ「タルトレット フリュイ プランタン」として売られていました!
イチゴ味のようで、イチゴ好きな自分としては、買って食べてみたいなぁと思ったので、購入しました!
セバスチャン・ブイエがどんなお店なのかや、他に池袋の西武百貨店以外にどこで販売しているか、「タルトレット フリュイ プランタン」がどのようなスイーツなのかなどは「セバスチャン・ブイエ プラリネローズ(タルトレット)」に書いているので、気になる方はそちらを見てみてください。
「タルトレット フリュイ プランタン」はどんなスイーツ?
タルトの中にフィナンシェ、マドレーヌなどをあわせて焼かれており、その上部にフルーツやナッツなどをかわいらしくのせています!
今回はプラリネローズをご紹介しますが、その他、フルュイ、ガトーバスク、アナナ、シトロンなどいろんな種類のタルトレットがありました。期間限定のタルトレットもあるようで、タルトレットだけでも、いろいろ楽しめ生ですね!
「フレーズ」はどんなタルトレット?
タルト生地にマドレーヌを組み合わせて焼き上げられています。その、上部に少し硬めのイチゴジャム(粘り気が強いといったことで硬めと表現していますが、飴のような硬さではありません。)のようなコンフィチュールが載せられています。また、中には、ドライイチゴが入っています。
色は結構赤色が強いですが、結構鮮やかなので、食欲をそそられます!
大きさは直径5.5CM、高さ2CM程度です。
持ち運び時に少しぶつけたり、斜めになっても崩れないように、プラスチックの容器に入っています。なので、長距離の移動などでも安心して持ち運べますね!お土産としてはポイント高いですね!
お味・食感は?
外側のタルトの部分は、よく焼いたタルトとは異なり、少し柔らかめに焼き上げられています。中はマドレーヌでできているので全体的に柔らかい感じです。 中は滑らかな触感でした。そこに、上部のコンフィチュール部分がしっとり滑らかで少し冷たくても美味しいのではないかと思います!
味は、イチゴのドライフルーツが少し入っているので、イチゴの味が良く味わえます!少し濃いイチゴジャムのような味に、マドレーヌのほんのりとした甘さが加わり、上品な味に仕上がっていました!
お値段は?
1個270円(税込抜き)でした。
少し高めな気もしますが、見た目が良いですし、美味しく食べられるので、お土産としてはありのお値段化と思います。自分で食べるには、ちょっとしたご褒美ですかね!
カロリーは?
残念ながらわかりませんでした。
賞味期限は?
プラリネローズと同様に購入した日から約3~4週間程度の記載がありました。やはり焼き菓子なのでよく日持ちしますね!お土産で購入するには安心できる期間があると思います。
個人的なお勧め度
5段階評価でいうと、3.7くらいです。
味が良いのと、見た目もよいです。プラリネローズと比べると少し、食感が足りないかなぁ。と思いましたのでプラリネローズより-0.1ですが、個人的な味はこちらのほうが好きですした。
セバスチャン・ブイエのフレーズは、見た目と、お味と2度楽しめるスイーツでした。
プラリネローズどうように、女子受けしそうな見た目ですので、気になる方は、贈り物として購入してみてはいかがでしょうか。気に入ってもらえると思いますよ!
現在は、新型コロナウイルスの影響で大変な時期で、2020年4月時点では購入できないかと思いますが、早く影響がなくなって購入できるようになればいいですね!
「セバスチャン・ブイエ プラリネローズ(タルトレット)」の記事はこちらから見れます。